研修申込システム(マナブル)について
2022年4月から研修申込システム「マナブル」を導入いたしました。これまでとはお申し込み方法が異なりますので、ご注意ください。
〇申し込み方法
画面右上の「研修申込」ボタンをクリックして、マナブルの画面からお申込みください。
初めて当会の研修にお申込みいただく方は、施設情報の登録および受講される方の登録が必要となります。
施設情報および受講者情報を入力するためのテンプレートファイルを以下のURLからダウンロードし、
入力後、アップロードをお願いします。入力情報の確認後、「マナブル」への登録が完了しましたらメールでご連絡申し上げます。
操作マニュアルおよびテンプレートダウンロード用URL
https://www.dropbox.com/sh/cs9dcuvnwdq29tw/AAAanloq0OHrsLtDil3GV3Tta?dl=0
アップロード用URL ※課題のアップロードもこちらからお願いいたします
https://www.dropbox.com/request/hJiYxH86nLVtEv0Ccyfh
ユニットリーダー研修 実地研修再開について
2022年7~8月の実地研修について
・2019年度の受講者で実地研修未受講の方全員にご案内のお手紙を発送いたしました。(2022年5月31日)
・2020年度、2021年度の受講者の方で以下のエリアの方にご案内のお手紙を発送いたしました(2022年6月1日)
(千葉県、神奈川県、岐阜県、愛知県、大阪府、佐賀県、長崎県、鹿児島県)
9月以降の実地研修については、実習施設の受け入れ人数によって、順次ご案内してまいります。
入会に関して ー よくあるご質問(FAQ)
Q.活動にはあまり協力できないが研修目的で入会しても良いか。
A.差し支えありません。入会規定により年会費(年間3万円または6万円)をお支払い頂くことで
推進協の活動に十分ご協力いただいていることとなります。
なお、年に一度の社員総会時の投票には極力ご協力お願いいたします。