法人名 | 社会福祉法人おきつも福祉会 |
---|---|
施設名 | 地域密着型特別養護老人ホームゆう |
施設住所 | 〒 518-0723 三重県名張市木屋町812-2番地 |
TEL | 0595-63-8118 |
FAX | 0595-63-8100 |
施設長 | 岩名真臣 |
受入担当者 | 益田恵美・西岡愛美・久保千尋 |
施設情報 | 開設年月日 :平成30年6月1日 ユニットケア導入時期 :平成30年6月1日 入居定員 :29名 ショートステイ定員 :3名 ショートユニットの形態 :空所利用 本入居ユニット数 :3ユニット ショートユニット数 :0 介護人員配置(常勤換算) :15.5人 非正規職員比率 :正:7 非:3 平均要介護度 :4.1 |
導入している記録ソフト・
ICT機器類・福祉用具等 | 介護職員の腰痛負担の軽減及び入居者さんの安心した入浴ができることを考えリフトキャリーを導入しています。 令和5年4月からはシフト作成をAIが作成する自動ソフトを導入しました。 |
アクセス | 近鉄名張駅から車で5分 1.3キロ徒歩14分※イオン リバーナ様の前 |
実地研修タイムスケジュール
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目(プレゼン) |
11:00~20:00 | 9:30~18:30 | 7:30~16:30 | 9:00~12:00 (オンライン) |
お食事代:朝食 400円・昼食 650円・夕食 650円
施設の歴史・特徴
高齢者施設の不足や待機児童者問題など、地域の課題に応えたいと小規模保育事業者や地域密着型特別養護老人ホームを開設しました。
近畿日本鉄道大阪線・名張駅から徒歩15分の場所にある立地も考慮し建設しました。
特養の「ゆう」とは、「ゆとりのある人生をあゆめる」、「常に心に余裕のもった暮らしが営める」を意味し命名致しました。
人と人の出会いが明るく結ばれ人生に価値のある時間がもてることを願っております。
研修の取り組み
令和4年度より研修推進事業部を設置しキャリアアップや福利厚生も視野に入れ、職場内研修や職場外研修の実施を計画的に実施し学びのある職場を目指して各職員各研修に参加をしております。令和4年度実績では約30回の外部研修参加を実現しております。また、人権研修などは外部講師を招き地域との交流を深めながら研修も実施しております。各種法令研修の実施については施設委員会が主となり研修会を定期的に実施し全職員が学びを共有できる仕組みをとっております。
人材育成
採用時に初任者研修を新人教育担当者がカリキュラムに沿って実施致します。また、新人研修後には進捗状況を各部門責任者が確認できるように新人研修報告書を用いています。職員の意見を大切にするべくトップダウン方式ではなくボトムアップ方式を大切にしています。職員の意見を大切にし、挙げられた意見を法人運営に活かすことによって各職員のやりがいに繋がり職員として成長できる環境を大切にしています。他には研修推進事業部と施設委員会で連携することによって学びの場を深める機会を定期的に設けることによってインプットの機会を増やしアウトプット(チャレンジ)できる職場環境を目指しています。
施設で特に力を入れている取り組み
ユニットケアへの取り組みとしてDVDや資料を通しての勉強会や24Hシートの勉強会などを実施しています。
ユニットケアの良さを広めるべく地域への広報活動などを実施しています。
職員が職員の良いところを発見したこと記入する気づきのシートを用いて年に2回の全体会議で第3位まで選ばれた方を表彰するといった取り組みを実施しています。
施設長から実習生へメッセージ
現在の日本社会では少子高齢化社会の拍車が止まることなく我々を取り囲む社会情勢も大きく変化してきております。我々介護老人福祉施設に求められる役割は重要でありその中でもユニットケアを選択している者としてユニットケアの推進をしていくことは外せないことであります。その為には法人や施設長だけではなく働く職員さん一人ひとりのチームワークがなければ決して推進できるものではありません。そのために現場の中心となるユニットリーダーさんは大きな役割を担っています。私もユニットリーダーを経験し様々な思いや苦悩などを経験してきてまいりました。是非実習にお越しの際には悩みを共有し共に語り、共に学び合えることを楽しみにしております。